村便り、四月十二日は雪も融けて初めて山に入る林業の人達がお祭りです。村はずれの十二様という山の神様にしめ飾りを張り、お参りして朝から酒を飲んでいます。毎月十二日は林業は休みで、特に四月は雪が解けて長い冬から覚めてまち続けた作業に入れる日です。
当日は小雨交じりの寒い日で、こちらも顔見知りの人もいたので山の神にお参りして一献きこしめさせていただきました。寒さの折、ぐいぐい冷酒を勧められ、昼ごろには出来上がり、そのまま温泉に入りその日の仕事はおしまい。無病息災を祈願し朝からおおっぴらに飲めるのでのん兵衛にとっては楽しい日。温泉のあと昼寝をしてまた十二様の神社の前を通ったらまだ男三人女一人が飲んでいた。トイレがないから清流に長々と立ち小便しているものもいる。雪解け水がゴーゴーと流れる沢水を少しでも増やそうなどと抜かす。
新しい道路を当社整備で造成するために、狭い部落の人二十数人に土地提供の了解を得て同意書を貰うことにここんとこ専念させている社員とともにかく地主を回る。
第一回目の説明会は昨年十二月だった。そのあと担当が各家を回り始めたのが一月下旬でした。素直に同意書に押印してくれた人が三人、賛成するけど雪が解けて立会いしてからが五人、みんなが賛成すれば自分も賛成するという人が圧倒的な数で、お互いに牽制でもしているようです。この皆が賛成が要注意です。一見賛同してくれるように見えるけれど、仲の悪い人が賛成するから嫌だとか、皆とは何人なのか、全員かそれとも過半数か、つまり漠然としている。こういうことは流れを作らなければならない。
賛同のだ。長老、実力者の一人と痛飲しなければいけないかもしれません。
それぞれが意思表示を明確にしないで、周囲の動向を見定めてからの行動、意思表示は昔からの生活の知恵のようだ。物事の善悪は別として、近所との協調性を先ず第一に、その次に対象物の参加不参加を決めるのです。
波風、対立を嫌い日本人特有の赤信号皆で渡れば怖くないのだ。みんなの党が現れたが、良くも悪くも何となく親しみあふれる名前だが、主義主張政治理念などは見えてこないが、混乱を極めている最近の政界で二大政党どちらも行き詰ってしまったので支持及び人気を増しているのがこのみんなの党です。
話は横にそれましが、今年の春は特に遅い北国、雪国ですが、農作物への影響が今のところ悪い影響は無さそうですし、土建屋さん、大工さんの仕事が激減はここ数年来のことですし、自給自足に近い生活を強いられて月に五万円前後で暮らせる農家の人にとってはいつもの年と変わらない雪解けの四月でした。
北国の春は遅し
返信