片品村より2

ペンションの日本語訳は年金という意味です。定年退職者が年金を受取りながら第二の人生を自宅を宿泊業として使用するヨーロッパで始まった西洋型民宿です。借金も無く夕食も提供しないのですから調理室への投資金額も少なく朝食をパン、コーヒー、目玉焼きぐらいですから簡単で手間がかかりません。夕食はペンション附近のレストランでお客様が選んで食べる。ですからオーナーはチェックイン時にお客様を部屋に案内すれば本日の仕事はほとんど終わりです。つまり日本の都市部のビジネスホテルと考えれば良い。これに比べて日本は1泊2食付、特に夕食に何が出てくるかはオーナー側の提供にまかせるしかない。又オーナー側も夕食の為の労力や時間は相当とられてしまう。1泊2食付という宿泊スタイルはアジアでも日本だけしかない。夕食が附近レストランで可能という場所はほとんどが都市部ですから、不動産価格がべらぼうに高いので億単位の投資が必要です。日本のペンションは億単位の投資をするならもっと効率の良い不動産投資があり安定もし不労所得でもあり楽だが、しかし山間部や田舎では都市部から来た人へ融資について地元金融機関はそんなに安くお金は貸さないし担保価値もない。地元保証人になるのは建築を請負う建築業者ぐらいしかいない。手頃な資金で3000万~5、6千万で開業が出来、地元の金融機関も融資するし自然環境の良い田舎暮らしが出来て都会のけんそうやわずらわしい人間関係からも脱出できる。好きなスキー、釣り、有機農業、山遊びがいつでも出来る。大自然の中では将来の希望あふれる新しい人生の出発だ。あとはお客の来るのを待つばかりだ。そしてバブル時期はお客も大勢来た。しかしバブル崩壊後まず第1に必要でない旅行中レジャーへのお金を節約することは当然で旅館、ホテル業界の悪戦苦闘は現在に至っている。少子化などや不景気、価値観の多様化などでスキー場附近の宿泊業は特に厳しい。私の孫などスキーに誘っても「寒いから行かない」などと抜かしおる。テレビゲームの方が暖かい所で楽しいと。ペンションオーナーも年をとってきて夕食を作ったり、スキー場までの送迎もきつくなってくる。子供もあとを継ぎそうにもない。お客が少ないので主人がどこか働くにしても雇用が少ない。地方の寒村では臨時の作業員ぐらいしかない。将来はどうするのか、不安の毎日だ。この様な現況は全部ではないが増えているのは事実だ。しかし反対に中には頑張って起業し成功している人もいる。ハム工場を開業、20人も使用し年間売上げが数億円もある人もいるしヨーロッパペンションの様に年金生活で借金もなくゆっくり人生を謳歌しているペンションも少しはある。独自の生き方を経済力を基礎に着実に発見した人は見ていても気持ちが良い。

閑話休通
今年の冬は熊が冬眠をしそこなって正月に歩いているのを見た。今まで住まなかったいのししが増えました。これも地球温暖化ですかねえ。昨年、片品村では熊を200頭獲った。例年の10倍だ。熊の肝は相場が金の2,5倍で中には数百万円も手に入れた鉄砲打ちもいたと聞く。地球温暖化も人間だけでなく動物、植物にも確実に影響している様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

キューブのリゾート部門サイト
キューブのリゾート部門サイトはこちら

キューブの不動産東京エリア
キューブの不動産東京エリアはこちら